フルスタックエンジニア(テックリード候補)
業務内容
企業がウェブサイト上で販売する商品やサービスから発生するCO2などの温室効果ガス(GHG)を算定し、それをカーボン・オフセット(GHGの埋め合わせ・相殺)を行う日本で初めてのクラウドサービスの開発及び運用を行っていただきます。
また、企業が事業活動から発生するサプライチェーン全体のGHG排出量の算定と管理ができるクラウドサービス(SaaS)の設計・開発・運用を行っていただきます。 非常に注目度の高い気候変動分野で、今までにない社会的意義の高いサービスの開発に創業メンバーとして関わっていただきます。
開発環境
- フロントエンド:React、TypeScript
- サーバーサイド:Go、Python、TypeScript
- ソースコード管理:GitHub
- プロジェクト管理:ZenHub、Google Spreadsheet
- ドキュメンテーション: Docbase
- インフラ:AWS、GCP
- プロビジョニング:AWS CDK、Terraform
- CI/CD:GitHub Actions、AWS CodePipeline
- 開発プロセス:Scrum、git-flow
必須の経験・スキル
- Webサービスの開発経験(5年以上)
- 5人以上の開発組織まとめた経験
- Go、Python、React、TypeScriptのうち、2つ以上の言語を用いた開発経験
- RDBMS(MySQL / PostgreSQL等)を利用した開発経験
歓迎要件
- SaaS開発経験
- AWS / GCPでの開発経験
- コンテナ(Docker)環境での開発経験
- テストコードの実装経験
- コードの相互レビュー経験
この仕事の魅力
- モダンな開発言語を活用できる環境
- 経験豊富なメンバーとの開発
- 確実にニーズが増加する脱炭素領域の新サービスの立ち上げ
求める人物像
- 意領域以外の技術も積極的に学んでいける方
- 新領域・新サービスを届けるために好き嫌いせず能動的に動ける方
- 自社プロダクトに愛を持って開発できる方
待遇
- 契約期間
- 正社員:期間の定めなし
契約社員:1年間(更新あり) - 試用期間
- 正社員の場合試用期間あり(3ヶ月)
- 勤務形態
- スーパーフレックス制(コアタイムなし)
フルリモート可、短時間勤務制度あり - 昇給・賞与
- 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月 ※個人・会社業績による) - 時間外労働
- あり
- 休憩時間
- 1日の間で1時間
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇
- 福利厚生
- 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費:全額支給
業務に必要な研修や書籍の購入相談可
充実のオフィスファシリティ、ドリンク無料
健康診断・婦人科検診費用負担
スポーツジム補助(月5,000円まで)
PC貸与(業務内容によってディスプレイ貸与あり)
募集職種に応募する
私たちと一緒に、世の中をより良くするサービスを創っていきましょう